帝王大パワー型育成理論 イレブン大オールA育成理論 帝王大オールA育成理論

帝王大パワー型育成理論

4月はバイトをします。

そのたまった金でビルドパワリン×3、パワリン×3を買ってください。
ビルドパワリンはすぐ使っちゃってください。(持っていても仕方ありませんので)

5月になったら朝昼夕すべて守備練習を行ってください。(筋力が無いのでミートはまだ上がりません)
試験では20点以上を出してください。ミートを上げられると思います。

ミート3、守備6、エラー回避6ぐらいになるまで守備練習を繰り返します。

走力は守備練習しているので自然に上がっていくと思います。

そうしたらあとは筋力練習です。怪我率10%程度なら練習しちゃってください。

4月は、真帝王ルートに進んでください。1ヶ月バイトし、見返りバットを買ってください。
そのあとはひたすら筋力練習です。(言うまでも無いですが、紅白戦には勝ちましょう。)

真帝王になったら、練習→練習→休む→練習というリズムで進みましょう。

体力が減ってきたら、練習→休む→休む→練習か、もしくはパワリンを使ってください。

試合には見返りの効力を生かすためなるべく勝ってください。
最低でも一回は優勝してください。(自分のキャラではHRを狙いましょう。)

最終能力
弾道2、ミートE、パワーA(255)、走D(8)、肩A(14)、守備E(6)、エラーE(6)

PH(ポイント)、初球○(試合)、サヨナラ安打(試合)、満塁男(試合)、体当たり(ポイント)

考察 この育成理論では、友情タッグをやっていないので、組み合わせればこれ以上いくと思います。

 


パワプロの館トップへ 戻る

 

イレブン大オールA育成理論

4月はバイトをして、パワリン×9を買います。

5月は、機材強化された練習を朝昼夕やります。(強化されていないならば守備)

6月も5月と同じ練習をやります。(ただし、勉強人数集め優先)

能力は、ミートを最初に上げておいたほうが効率がいいです。(試合で打ちやすくなるため)

勉強会は、3年8月まで「このくらいにしておく」を選び、9月からは「もう少し頑張る」を選びましょう。

そのあとは、じゃんけんで勝ったらLv5の練習(優先度は、肩>走塁>守備>筋力&打撃)

じゃんけんに負けた、じゃんけんがなかった場合は主に守備。技術ポイントが余るなと思ったら、精神練習。

合宿は主にLv5、もしくは走塁練習に費やしましょう。(この大学は敏捷ポイント稼ぎにくい)

試合では、とにかく打ちまくりましょう。(あまり勝てませんので)

サッカーは、パワーが120ぐらいあれば、60Mからのシュートも入ると思います。

最終能力
弾道4、パワーA(143)、走力B(12)、肩力A(15)、守備A(14)、エラーA(14)

特殊能力 体当たり(サッカー)、走塁○(サッカー)

考察 この大学は、とにかくです。じゃんけんにたくさん勝つと、オールAも作れます。

普通型からの育成なので、センス○型から始めるとなお良いです。

 

パワプロの館トップへ 戻る

 

帝王大オールA育成理論

素材はセンス×を使います。もしくは能力が高ければいいです。(GFGGGGのパワー55からでも作れました)

4月はバイトをし、パワリン×6ほど買います。あとは、3年生4月まで筋力練習です。
試験では20点以上を目標に。パワーBなどでの試験では、結局的にHRを狙う。

たまった筋力は、パワーがAになるまで使ってください。(余ったポイントは取っておく)

真帝王ルートに進み、5月、6月はバイト。ビルドパワリンDX×7を買い、使用します。

7月は守備×2、そのあと趣味か精神を。8月はすべて守備をします。紅白戦はなるべく打って勝利。

そのあとは、筋力×2→休む→守備。もしくは守備×2→休む→筋力。

(筋力750、敏捷600、技術900ぐらいになるように)どこかで矢部の友情タッグを1回入れます。

そして、4年生5月に逆指名が来たら、一気に能力を上げます。多分AAABCFあたりまで行くと思います。

あとは、守備中心にやっていきます。試合には絶対勝ってください。(特に9月の試合)

10月まで練習できなければ多分オールAには届かないと思います。

最後は栄光学院まで行きたいところですね。(ポイントが大きいので)

最終能力
<サンプル1>弾道4、パワーA(140)、走力A(15)、肩力A(15)、守備A(15)、エラーE(7)

特殊能力 初球○、サヨナラ安打など センス×型からの育成
<サンプル2>弾道4、パワーA(160)、走力A(15)、肩力A(15)、守備A(15)、エラーA(15)
特殊能力 初球AH、サヨナラ安打&本塁打 普通型からの育成

考察 サンプル1は逆指名が来ず、さらに走力練習を多くやりすぎて敏捷が100ほど余り、損をしました。

逆指名でしっかりセンス×を消し、敏捷ポイントは矢部との友情タッグ1回でオールAになると思います。
サンプル2は、普通型からの育成ですが、2年生1月で四天王になれたので、ここまでのびました。

 

パワプロの館トップへ 戻る