熱血野手育成理論

一年目

まず、センス○型でスタート。

41週は虫歯を治す。2週間で治らなかったらリセット。

虫歯が治ったら、部員集めです。

テニス部の斉藤と相撲部の山田を仲間に入れ、あとは張り紙で集めましょう。

春の大会に間に合わなかったらリセットしたほうがいいと思います。

大会ではひたすらHR狙い。決勝までいければいい感じです。

このあとの練習はランニングをやります。

7月頭ぐらいに1回部員のやる気を上げます。(合宿直前に辞めてしまう場合があるため)

合宿は普通を選び、素振り千本をやります。

そして、1回バイトします。サンプル管理か新薬がいいでしょう。

ここからはこまめにチームメイトのやる気を見て、相談していきましょう。

練習はノックをし、走力、肩力を上げていきましょう。(パワーは65でストップ)

守備とミートは、技術ポイントがたまってから上げたほうがいいと思います。(精神力が必要なため)

正月と誕生日は、母親相談をしましょう。

二〜三年目

ここももひたすらノック。

大会ではなるべく勝ってポイントを稼ぎたいところです。

合宿は普通で。ここも素振り千本です。

家賃値上がり、正月は母親相談。

ミートA、走力A、肩力B、守備Aになったら、今度は腕立てふせをします。

三年目の合宿は、豪華で腕立てふせ。お金が足りなかったら普通。

注意点

お金は節約しましょう。とにかく1番お金が必要なので。

チームメイトのやる気はこまめに見ないとさがって辞めていってしまうので、1ヶ月に1回は見ましょう。


パワプロの館トップへ 戻る