RPGファンタジー編投手/野手育成理論

なるベくアンダースローではじめましょう。野手は両打ちではじめましょう。
リセット技を使い、金を増やしましょう。(10000Gのときは4回、それ以外は3回ぐらいがいい。)
まず、キャッスル城で薬草を10個ぐらい買いましょう。
そして、ルクハイドへ。ルクハイドに着くまでにLv2になってなかったら消してください。
ルクハイドで、コンパス1個、薬草を10個になるまで、あとは爆弾を買いましょう。
早速ボーゼル島に行きます。ボーゼル島についたときは、探索しましょう。モンスターが出てきたらベストです。
オルティに行きます。オルティについた時点でLv5になっていなかったらあきらめましょう。
キャッスル上を経由してダーウェルに行きます。ダーウェルについた時点でLv7になっていなかったら消しましょう。
ここでLv8以上になっているのならば、すぐにドラゴンの山へ。Lv7ならば、少し時間を削ってLvを上げましょう。
ドラゴンをさっさと倒して、戻ります。迷いの森でコンパスが壊れたらやり直したほうがいいと思います。
そして、キャッスル城に戻り、リーベックに行きます。ここでアキホの手下が出てきたら戦いましょう。(デスアキホとは戦わない)
そこ周辺でレベルアップし、残り164日に泉でワープできるように調節してワープしましょう。サンドに飛ばされます。(他にも156日と172日がサンドへ)
サンド買い物をして、ダリ遺跡に向かいます。Lvが12以下のときは、Lv上げに少し時間を削りましょう。
ダリ遺跡に着いたら、35%でボスが出てくるのをまちます。
ボスを倒したあと、爆弾がたくさんあるならカローテへ直行、あまりないならサンドへ一回立ち寄って爆弾を買いましょう。
カローテについたら、ザイル、薬草、爆弾を買い、暗黒の城へ向かいます。
暗黒の城に行くまでの敵は、爆弾2つまでで何とか倒しましょう。
魔王の話は、A→Aを選び、パーツをもらいましょう。
帰りに魔女の館へ寄って、ワープさせてもらいます。ここは運です。そして、体の珠を取りに行きます。
体の珠を取るときに、D(脅す)を選びましょう。
体の珠を取ったら、妖精の泉に行き、ノリカから金、能力パーツをもらいまくります。
球速+4を10個(野手はパワー+30を9個)もらうまでそこに滞在してください。
そうしたら、威圧感をもらう、売るの繰り返しです。
最後の1日で野球人形を献上できるように調節しリーベックで爆弾を買い、、ガンダーゴーレムと戦います。
ガンダーゴーレムは、大神の致命的な1撃に賭けるか、自分の爆弾の正攻法で攻めるかです。
最後の買い物は、自分の好きな能力にしましょう。

出来た選手
160km/h スライダー7カーブ7シュート6 威圧感、一発病、対左打者○
160km/h スライダー7カーブ1フォーク7 威圧感

パワプロの館トップへ 戻る