1日目

2日目

3日目

4日目

5日目

6日目

7日目

 

1日目 とりあえず

仏契でとりあえずやってみる。
なかなかセンス○が出ない。
5回やってセンス×が3回となんかいやな感じ。30回ぐらい消しただろうか。
センス○がやっとのことで出現、サクセス開始。
最初の大会であかつきにいけず無残に敗北。ポチッ。消しました。
またまたあのセンス○を出します。つらい・・・。(短気です
センス○がまた出たので、再開。
最初の大会、優勝。最高だ、と思っていた矢先、脱臼。ポチッ・・・。
少しあきらめ半分で普通型でもやる。やっぱり・・・ポチッ・・・。
気を取り直して再びセンス○をだそうと何度も消す。
ふと、裏技でもあるかな、と思い、いろいろ試す。
1回も出ない。はあ、あと三回やって出なかったらやめよう、
と思ってやった。1回、2回。どっちも出ない。
3回目。え?パワーが100?初期能力高いな。
パワーしか見てなかった(アホだ)のでわからなかったんですが、走、肩、守ともにC。
そうです、ついにでた、天才型。
体中に電流が流れたようにビリッときました。(管理人は引いたことが2回しかない
そして、サクセス開始。
すごい緊張のせいか、試合でまったく打てない。
熱血ごときに1安打と最悪の結果。6−8で敗北。
さらに、追い討ちをかけるように虫歯地獄。
まあ、天才型だから少しぐらいはいいじゃない(少し?)
と思っていたら、合宿後にアキレス腱断裂。これじゃ普通型と変わらないと思い、ポチッ。
かなりいらいらして、消してしまいました。
1歩も進めず終わってしまいました。
今日はこの辺でお開きにしたいと思います。



 
 上へ

 

2日目 おしい・・・

 

二日目。仏契でやる。

今度は昨日と違い、センス○がザックザク。
まあ、試合で負けて消すんですけどね(汗
そのうちの一人がついに春季大会優勝。
サクセスを進める。
そして、大豪月に新しい練習も教えてもらい、続行。
そして、秋季大会。あかつき戦敗北。
1年目終了時点でDDBCD
2年目。パワーをあげる。パワーがCになったところで春季大会。
その大会は、官僚戦敗退。(腕上げなきゃな
地獄ノック。けがはなし。そして、合宿。何とか特訓を乗り切り、セーフ。
秋季大会。ここはあかつき戦敗退。
そして、2年目終了。能力はBBBCC
三年目。
春季大会。約1年ぶりのホームランを放つ。あかつき戦またしても敗退。
奇跡のダイジョーブ4回連続出現。疲れを取るを選び、休みなしで練習。
秋季大会突入の時点でAAABB。これはいったな、と思いきや、まさかのあかつき戦敗退。(大豪月め
能力は、6  140  15  12  13 右投げ右打ち 遊撃手
最後にポイントうまい具合にすごくあまりました。(計算ミス
なんともおしかった。最後の大会優勝していれば・・・(ヘボ管理人
パワプロの腕を上げたいと思います。
変な文章になってしまいました。
それでは、また明日。


  上へ

 

 

3日目 まだまだ遠いなぁ…

今日は、地道にオールAを目指す。

あ、地道にっていうのは、ミート打ちしたり、せこい盗塁使ったり(ぇ
とりあえず、今日も仏契。
やっぱり空振り、空振り、空振り。あっという間に三振ですよ。(泣
猪狩の変化球についていけません。だれか、いい打ち方教えてもらえませんか?
神宮野球大会まで行けない=強い選手育成不可だと思いますから。
僕は馬鹿みたいに猪狩のボールと格闘。対猪狩打数133に対し安打26本ですよ?(他にも官僚の奴が…
一年目。
まずあかつき戦敗退。
合宿。吹雪に追いかけられ骨折。気にせず続行(ぇ
二年目。
いまだに大豪月に新しい練習を教えてもらえない。
悲しいパワフル戦敗退。
どうしてこんなに打てないのだろうと思いながら焦る。
パワーがやっと110到達。
三年目。
もうオールA不可だとわかりました。しかし、最後までやります。
合宿。吹雪を乗り切り、最後の大会。
なんと、奇跡のするめ戦勝利。神宮野球大会へやっと行けた。
決勝戦敗退でした。
そして選手完成。
オールB。これ以上言いません。
なんかどんどん悲しくなってきました。
オールAはまだまだ遠いです。


  上へ


 

 

4日目 男泣き

今日は気晴らしに、と思って投手作成。

官僚で作成する。いきなり135km/hが出る。早速開始。

しかし、大して強くならなかったので断念。
今度も官僚で作成。なんと、136km/hのカーブ1が出た。

また作成開始。カーブがおもしろいようにあがっていく。

わずか五ヶ月で7に。今度はフォークを覚えさせて伸ばす。

三年生にくい込んだものの、なんとか6に。
続いてスタミナをAに。そして、最後にスライダーを3にして、サクセス終了。

出来た選手は、官僚投手育成理論に乗せておきました。

野手もやる。

一発でセンス○が。幸先がいいけど、どうもサクセス運がない自分、失敗。

二回目も失敗。そして、三回目。なんと、天才型が。しかし、やってたのが官僚。(泣

案の定、強くならず、交通事故まで。消しました。

オールAはできないのかなぁ・・


  上へ


 

 

5日目  するめ〜

今日は、するめで挑戦することに。
まず、一回戦。相手は官僚大学。
早速先頭打者HRを決める。
2回には、主人公のHRも飛び出し、30と引き離す。
6回に2点を奪われるものの、92で快勝。
二回戦は、パワフル大学との対戦になった。
官僚大学より余裕(w
ピッチャーのカーブを打ち砕き、1回で60
それからというもの、なぜか打てなくなるorz
調子変動しやすい自分を責める。
結局、コールドはできず101
そして、いつも負けているあかつき大学。
まず、1回。1アウト1、2塁のチャンスに鮫島のツーベースが飛び出す。2点先制。
その後、膠着状態が続く。
5回。猪狩のことを考えすぎたか、3番打者にHRを食らう。ミート打ちで(泣
さいわい、ランナーがいなかったのでリードしている。
そして、9回。ランナーを二人置いて3番打者と危険なところを抑え、何とか勝利。初勝利\(^^\)
続いての試合は、近代大学。
にしても、阿畑は弱い……
アバタボールは少々てこずるが、カーブが……
もちろん、カーブを狙い撃ち。
初回に2点を奪う。
その後2点奪われるものの、また2点を返す。
そのまま試合終了。4-2で勝利。
ふう……これでおわりかな?とか思っていたら黒獅子重工のご登場!
こんな奴らに勝てるかよ……相手投手150km/hの速球、シュート1スライダー3カーブ3フォーク7の怪物。
試合が動いたのは4回。なんと鮫島がHRを打ってこちらが先制。相手の失投です(^^;
超弾丸HRに感動〜。
しかし、5回に1点を奪われ、11に。
そのまま危なっかしげに9回まで進んだ。
延長になったら投手が危ないと思い、この回で決めるという姿勢で思い切ってバント(それかよ
相手のキャッチャーが、送球ミス!2塁まですかさず進む。
ここで主人公の出番。1球目……ストライク 2球目……ボール 3球目……ストライク。
追い込まれた4球目、内角高めのフォークを叩く。ピッチャー抜けるか……抜けた!
ランナーが帰り、サヨナラ。
できた選手は、ミート7、パワー148、走14、肩14、守13
オールAはいけなかった。
この試合で打つ能力も上がった(と思う)し、頑張るか。
それでは、ここら辺でお開きにします。


  上へ


 

 

6日目 今日は官僚だ!!

え〜。題名のとおり官僚で挑戦。
いきなりセンス○が出る。しかし、1週で治らなかったので削除。
またやる。またセンス○型。今日は恵まれてるなぁ〜と思いつつ、また開始。
今度は一発で虫歯が治る。
しっかし、官僚は育てにくい……
最初の大会は当然出られない。
とりあえず守備を11にして守備理論をひらめく。
さらに、守備を13にして実践守備をひらめく。
そして、ミート上げのために実践守備をしていくわけなんですが、ダイジョーブ登場。
運を天に任せていざ能力UP……(ビビビビビビ…………・゚・(´Д⊂)・゚・
失敗です。早速……ポチッ……
今度は珍しく捕手でチャレンジ。(いつもは遊撃手です)
またセンス!!すごい・・・・・・と感心しながらも、虫歯が治らない……
今日の挑戦で葬られたセンス○者は、すでに9人。
なぜだぁ〜。センス○はいっぱい出るのに……
しかし、ネタ探しのため、諦めが悪いのでまだ続けます。
センスが急に出なくなる……
今まで100%出ていたので、これは苦痛だ……
やっとのことでセンス○が出る。作成開始。
1週で虫歯が治る。
1年大会に出場できないのはつらいなぁ……
とりあえず、守備を13まで上げて実践守備。
ミート4で迎えた3年生春季大会。
HR
1本の打点7。最悪……パワー上げてないから仕方ないんでしょうけど。
その後もパワーは上げずに他の能力を上げていきます。
4年生になった時点でAEADA。これは無理だなぁ……と思いつつ、やる。
そして、春季大会。
勝ってくれ……勝ってくれ……と祈るばかりです。
熱血はもちろん勝ったのだけれど、仏契に負けた……あとパワフルだ……
2−1で敗北。やばい。あかつき戦までいけなかった。
はぁ……ヘコむ……
とりあえず続ける。頑張らなければ。
そして、AEABAで迎えた最後の大会。仏契戦。64で敗退。
次負けたら……という嫌な予感がする。
続く二戦目。パワフル大学。
第一打席。低めのカーブを叩き、ソロHR
その後も、アト○ックスで滑る手を動かし動かし、何とか4打数3安打。
打線もそれにこたえてくれたみたいで、7回まで40と勝利が近づく。
しかし、
8回 42
9
回 44
同点!!????
やられた……延長戦に弱い私です。
10
回裏ツーアウト1、3塁の大チャンスにゴロと最悪。
結局、1164で敗北。
・゜・(
´Д⊂ )・゜・



はぁ〜……ショックすぎて死にそうだ……
と、いうことで今日は官僚で挑戦しましたが見事に失敗。
次からはやっぱり仏契でやるぞ〜。


  上へ

 

 

7日目 ついに・・・・・・

今日はなぜか熱血で挑戦。

まず、熱血はセンス○だと最初がきついので、普通型から育成。

山田と斉藤を仲間にする。

春季大会にギリギリ出場し、1勝を挙げる。

3年突入時でCFCCD。なかなかいい。

9月2週に根性ノックができるようになったので練習。

・・・・・・ウワッ

怪我をしてしまった・・・・・・全治6週間のアキレス腱断裂

もちろん消去。うまくいっていたのになぁ・・・・・・。

その後、最初の仲間勧誘がうまくいかず、ポチッ・・・・・・

普通型を狙っていると、センス○やセンス×ばかリ出るんですね〜。これが。

センス○型でもやろうとするが、春季大会に出場できず、消去。

それでもやっていたら、1発で虫歯が治り、山田と斉藤も1発で仲間に。

春季大会では、1HR3打点。決勝で敗れました。

そして、新薬のテスト。・・・・・・見事成功!!(なんか、気持ちいいぞ!)

合宿は豪華にし、ダッシュを2回、素振りを2回。

秋の大会では2HR9打点。春よりはるかにいいので良かった。

その後、根性ノックができるようになる。

12月2週、またもや・・・・・・ウワッ

全治2週間の捻挫だった。助かった。

しかし、1月になっても退院できない。

結局5週間入院しました。なぜ倍以上の期間入院しなきゃならないんだ(ToT

3年突入時にCFCCC。これは、さっきよりもいいぞと思いつつ、春季大会。

HR6打点。どんどん成績が伸びてきた。

ここもあかつき戦で敗れました。

合宿では、無駄遣いと入院でお金が減っていたので普通を選択。

そして、合宿後にまた新薬挑戦。・・・・・・なんか気持ちいいぞ!

なんと、2回連続成功。オールAも見えてきた。

3月2週〜4週にトンカツイベントが発生。チームメイトやる気がMAXに。

4年突入時でAFAAB。これはいくかな?

根性ノックで守備をAにし、その後は腕立て。

合宿突入時でパワーが126。また普通を選び、腕立て。ここでパワーがAに!オールA完成!

9月に3千円足りなくなり、バイトで1週間損をした。そして、根性ノック。

大会では、するめ大学で敗れ、サクセス終了。

能力は、ミート6、パワー145、走力15、肩力15、守備力15。

特殊能力は、内野安打、ヘッドスライディング、初球○、体当たり。

総HR数15、打点36、打率.567だった。

 

思いつきでやり始めたこの企画でしたが、無事に終わりを迎えられて良かったと思います。

自分でも、まさか熱血でオールAが作れるとは思ってもみませんでした。

これを読んでいただいた方、どうもありがとうございます。

それでは、お疲れ様でした。

  上へ